
子供ができないけど
病院に行った方が
いいの?

仕事しながら
通院できるか不安

検査した方が
いいのかな?
不妊治療に関してお悩みの方は看護師がお話を伺います。
不妊症看護認定看護師、不妊カウンセラー等の専門性の高いスタッフが対応いたします。
お気軽にご相談ください。
相談時間
30分
(無料で行います)
相談日時
毎日(月~土)
①15時~ ②16時~
※完全予約制
不妊症看護認定看護師からのメッセージ
不妊症看護は2003年から認定が始まり、現在では多くの認定看護師が全国で活躍しています。不妊症看護認定看護師は生殖医療を受けるカップルや家族へ必要な情報提供および自己決定の支援を専門としております。当院では受診前からカップルのお話を聞き、お子さまが欲しいという願いに「お二人がどう向かっていくのか、どのように進めていけば良いのか」を一緒に考えていきます。些細な事でも構いません。悩んだ時、辛い時声をかけてください。一人で悩まず、共に考えましょう。
不妊治療患者さまデータ
受診理由と不妊期間
当院の前身クリニックにおける2014年10月〜2018年5月までのデータ
治癒患者の仕事の有無・勤務形態
当院の前身クリニックにおける2014年10月〜2018年5月までのデータ
約8割の患者が仕事と治療を
両立されています