ブログ BLOG

新しい凍結検体の更新手続きについて
(2024年11月1日運用開始)

患者さまからお預かりした大切な凍結受精卵・卵子・精子の凍結保管期間満了のお知らせを毎年郵送しておりましたが、2024年11月1日よりメールでのお知らせに変更します。メールアドレスの登録がまだの方は必ずご登録をお願いします。またメールアドレスを変更した場合はmaruta-touketsu@maruta-art.comまで必ずご連絡ください。

毎年継続・廃棄の手続きどちらも行っていただけない患者さまがいらっしゃいます。当院では患者さま同意のもと保管している凍結検体の廃棄を行っているため、手続きをしていただけない場合は凍結検体を保管しつづけております。そのため保管期間満了日をすぎてから凍結検体の廃棄を申し出ていただいても、患者さまが廃棄するまでにかかった保管費用を当院としてはご請求せざるを得ません。

そのような事態を少しでも減らすために、廃棄希望のタイミングでご提出していただいていた廃棄同意書を事前にご提出いただく方法に変更いたします。新しい保管継続兼廃棄同意書を事前にご提出いただくことにより、保管期限満了日までに継続手続きを行わなかった場合には廃棄する意思があると当院が判断して検体を廃棄させていただく流れとなります。1度保管継続兼廃棄同意書をご提出いただければ再度書類を提出していただく必要はありませんが、保管期限内に継続手続きが行われなかった場合には凍結検体を廃棄させていただきますのでご注意ください。

手続きを行う前に
必ずお読みください