ブログ BLOG

体外受精が推奨されるケース

医療技術の進化によって、体外受精の適応とされるケースは広がってきています。下記にあげる項目に1つでも当てはまる人は、体外受精を検討してみましょう。

  
  • 妻の年齢が35歳以上
    女性の年齢が35歳を過ぎると、妊娠率は急カーブを描いて下がり、それと反比例して流産率は高まります。その主な原因は受精卵の染色体異常。
    30代後半になったらできるだけ妊娠を急ぐことが大切です。
  • 人工授精に3回以上トライした
    通常はタイミング法から人工授精へとステップアップしますが、それまでの一般不妊治療がどんな内容であれ、1年以上妊娠しなければ体外受精を検討しましょう。
    人工授精での妊娠は5回目までが多く、それ以降の妊娠率は頭打ちになるというデータもあります。
  • 男性不妊症、乏精子症、精子無力症、奇形精子症がある
  • 卵管が詰まっている
  • 婦人科系のトラブルがある
  • AMH値が1.0以下
  • できれば子どもを複数授かりたい
  • とにかく早く赤ちゃんが欲しい!!